ぜんぶ祭り
ABOUT
ぜんぶ祭りとは
沖縄の伝統芸能文化が息づく中で、これまで一堂に会することのなかった三大伝統「エイサー」「ハーリー」「旗頭」を中心に数多の伝統芸能が「いのりのまち」糸満に集結。先人たちが受け継いできた祈りのこころが重なり合い、平和への願いが音と舞に込められます。さらに、沖縄県史上最多となる漁協が、「海人のまち」糸満に集結。各地自慢の逸品や、心も満たす漁師めしをお届けします。
伝統と食が織りなすこの特別な一日を、どうぞ「ぜんぶ」お楽しみください。
Rooted in the rich cultural heritage of Okinawa, a remarkable gathering is taking place in Itoman, the “Town of Prayer,” where the island’s three major traditional events—Eisa, Haarii (dragon boat races), and Hatagashira (flag performances)—come together for the first time in history, along with many other traditional performing arts. Interwoven with the heartfelt prayers passed down through generations, these performances carry a powerful message of peace through music and movement. Additionally, a record number of fishing cooperatives in Okinawa’s history will unite in Itoman, the “Town of Fishermen,” offering their region’s proud specialties and soulful fisherman’s meals.
Enjoy everything this special day of tradition and food has to offer.
CROWDFUNDING
【受付は本日7/31まで】
来場者アンケート
ぜんぶ祭りにお越しいただき
ありがとうございます。
今後の祭りの発展のため
アンケートにご協力いただけると幸いです。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ぜんぶ祭り公式LINE
こちらから、ご登録・ご回答いただけます。
SHOP
【WEB注文再開!】
受注販売となりますので、
ご発送まで2ヶ月程度お時間を
いただく場合がございます。
予めご了承いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。

OKINAWA ALL FES T-shirt (Black)

OKINAWA ALL BLUE T-shirt (Black)
NEWS
最新の情報はInstagramで
LAST YEAR
ぜんぶ祭り2024 伝統大演舞
ぜんぶ祭り2024 海人大宴海
祭り後の社会貢献活動
ぜんぶ祭り2024の様子
その後
祭りの収益の一部を寄付しました。
SCHEDULE
2025.8.17 Sun. @糸満漁港北区
※時間が前後する場合がございます。
糸満海人
八重山海人
勝連海人
しまじまの芸能祭
数久田区棒術
八重瀬町民族芸能連絡協議会
首里久場川町青年会
字小禄自治会青年部
新島青年会
首里当蔵町青年会
首里寒川町青年会
首里大中町青年会
勢理客獅子舞保存会
瀬名波孝子・赤嶺啓子
なかのまちヤカラーズ
石嶺愛莉
and more..
CFの支援者の皆様
糸満海人
八重山海人
勝連海人
来賓代表挨拶
知念漁業協同組合
八重山漁業協同組合
池間漁業協同組合
伊平屋村漁業協同組合
南大東村漁業組合
久米島町漁業集落
羽地漁業協同組合「ハイサイ丸」
勝連海人「沖縄うるま船団丸」
那覇海人「第一未来丸」
糸満海人「公漁丸」
お魚つかみ取り(先着100名)
※小学生以下限定
Supported by 沖縄セルラー電話㈱
第二部 13:30
第三部 14:30
終了することがございます。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
SCHEDULE
2024.9.1 Sun. @糸満漁港北区
※時間が前後する場合がございます。
八重山漁業協同組合
久米島町漁業集落
知念漁業協同組合
池間漁業協同組合
南大東村漁業組合
伊平屋村漁業協同組合
JF沖縄漁連×ハイサイ探偵団
八重山漁業協同組合
久米島町漁業集落
知念漁業協同組合
池間漁業協同組合
南大東村漁業組合
伊平屋村漁業協同組合
JF沖縄漁連×ハイサイ探偵団
首里久場川町青年会
新島青年会
新屋敷青年会
首里当蔵町青年会
首里寒川町青年会
赤嶺啓子
新島青年会
新屋敷青年会
首里久場川町青年会
首里当蔵町青年会
首里寒川町青年会
クラウドファンディングの支援者の皆様
新島青年会
新屋敷青年会
首里久場川町青年会
首里当蔵町青年会
首里寒川町青年会
BASIC INFO
-
基本情報
- 日時
-
2025/8/17(日)10:00 – 21:00
- 場所
-
糸満漁港北区
(沖縄県水産公社前) - 住所
-
沖縄県糸満市西崎1丁目4-11
- 入場料
-
無料
- 駐車場
-
調整中
- 駐輪場
-
調整中
※当日は安全確保のため会場の収容能力を超える混雑が予想された場合、入場制限がかかる場合がございます。
その場合は公式HP、各種SNSでお知らせします。
ACCESS
-
基本情報 / 駐車場情報
- 日時
-
2025/8/17(日)
10:00 – 21:00 - 場所
-
糸満漁港北区
(沖縄県水産公社前) - 住所
-
沖縄県糸満市西崎1丁目4-11
- 入場料
-
無料
- 駐車場
-
無料:合計1200台
有料:600台(500円)※利用時間制限あり。
詳細は「一般・臨時駐車場 無料シャトルバス案内」をご確認ください。※会場周辺の道路や商業施設への無断駐車はお控えください。

※当日は安全確保のため会場の収容能力を超える混雑が予想された場合、入場制限がかかる場合がございます。
その場合は公式HP、各種SNSでお知らせします。
公共交通機関の情報
東京バスのウミカジライナーでのご案内
祭り会場近くのバス停
「道の駅いとまん」より徒歩約8分ほどで祭り会場にご到着いただけます。
県外からお越しの方
那覇空港にて、国内線ターミナル、到着ロビーBから出て左へ向かい、バスのりば先頭の①にてご乗車いただけます。
那覇からお越しの方
ゆいレールの赤嶺駅の改札口を出て、南口方面の階段を降りたところにバス停がございます。
琉球ホテルからお越しの方
ホテルからTK02ウミカジライナーにご乗車いただけます。
ご帰宅時の注意点
ご帰宅時の「道の駅いとまん」からの最終バスがそれぞれ、
那覇行 20:41
琉球ホテル行 21:24
となっております。
詳細はリンク先の時刻表をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
東京バス 時刻表PDF
協賛募集
2025年度の協賛募集は終了しました。
たくさんのご支援
誠にありがとうございます。
個人の方
クラウドファンディング達成!
たくさんのご支援誠にありがとうございます。
企業の方
2025年度の協賛募集は終了しました。
多くのご協賛誠にありがとうございます。
緊急避難経路
万が一の場合の緊急避難経路です。
予め、ご認識いただきます
ようよろしくお願いいたします。
